Animated Pictograms
日本に古くから根付く、独特の文化や習慣、
マナーをもっと楽しく、わかりやすく、身近に。
About The Project
デザインから、日本の観光体験を支える
EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS。
開発の目的やデザインコンセプト、
使い方などについて詳しくはこちら
日本に古くから根付く、独特の文化や習慣、
マナーをもっと楽しく、わかりやすく、身近に。
デザインから、日本の観光体験を支える
EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS。
開発の目的やデザインコンセプト、
使い方などについて詳しくはこちら
本州最北端に位置する青森県青森市の伝統的な祭り。毎年8月に開催され、台車に取り付けられた「ねぶた」と呼ばれる、高さ数メートルの人形型の灯籠が街中を練り歩き、「ハネト」と呼ばれる踊り子が「ラッセラー」などの掛け声とともに跳ね踊るのが特徴。その迫力とエネルギッシュさに惹かれ、数百万人もの観光客が訪れる。久々に地元の青森に戻ってきたJin。「祭りが終わると、ねぶたはほとんど解体されるんだ。未来に走り出すために」。色鮮やかなねぶたを見ると、そう呟く父に肩車をされながら眺めたあの頃を思い出す。