Animated Pictograms

日本に古くから根付く、独特の文化や習慣、
マナーをもっと楽しく、わかりやすく、身近に。

  • 参拝
  • お辞儀
  • 餅つき
  • タクシーを拾う
  • 入浴
  • 手水
  • 茶道
  • 手締め
  • 電車
  • 相撲の決まり手
  • 阿波おどり
  • Coming Soon

About The Project

デザインから、日本の観光体験を支える
EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS。
開発の目的やデザインコンセプト、
使い方などについて詳しくはこちら

Request

新たなピクトグラム制作依頼や
その他ご要望はこちら

太宰府天満宮

DAZAIFU TENMANGU SHRINE[DAZAIFU TENMANGŪ]

九州地方北部に位置する福岡県の神社。祀られているのは、約1,100年前の学者・政治家で「天神様」の名で知られる菅原道真。幼少の頃より和歌を嗜むなど「神童」として将来を期待されたが、無実の罪で大宰府に左遷。失意の中でも最後まで誠を尽くした人として知られる。死後、「学問の神様」として厚く信仰され、数多くの学生たちが訪れる。また道真公は「梅」を愛したことでも著名で、本殿横の御神木「飛梅」は道真公が大宰府へ旅立つ際、屋敷の梅に惜別の和歌を詠んだところ、道真公を慕って都から大宰府へ飛んできたと伝えられる。初春、梅の香りに包まれる天満宮。道真公もきっと微笑んでいる。