Animated Pictograms
日本に古くから根付く、独特の文化や習慣、
マナーをもっと楽しく、わかりやすく、身近に。
About The Project
デザインから、日本の観光体験を支える
EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS。
開発の目的やデザインコンセプト、
使い方などについて詳しくはこちら
日本に古くから根付く、独特の文化や習慣、
マナーをもっと楽しく、わかりやすく、身近に。
デザインから、日本の観光体験を支える
EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS。
開発の目的やデザインコンセプト、
使い方などについて詳しくはこちら
日本のほぼ中央、長野県松本市に位置する国宝の城。現存する12天守のうちの1つで、5層の天守を持つ城は、日本では松本城と姫路城のみ。北アルプスの山並みを背景に、黒漆塗りの天守が凛とそびえ立つ美しい姿は欧米でも知名度が高く、ミシュランガイドで最高評価の三つ星を得たことも。「辰巳附櫓」と「月見櫓」は太平の世になってから増築されたもので、性格も時代も違う建物が複合連結されているのが最大の特徴。月見櫓は、1634年に時の将軍・徳川家光を迎えるために建造されたが、家光は結局立ち寄らなかったという。いつの時代も、上司に仕える部下の苦労は一緒だね。