- 歌舞伎座
- 国会議事堂
- 横浜赤レンガ倉庫
- 横浜中華街
- 江の島
- 鶴岡八幡宮
- 鹿島神宮
- 地獄谷野猿公苑
- 立山
- 慈照寺(銀閣寺)
- 太陽の塔
- あべのハルカス
- 天橋立
- 千光寺
- 唐津くんち
- 長崎平和公園
- 種子島
- 首里城
- 高千穂峡
- 天草諸島
- 湯布院
- 太宰府天満宮
- 道後温泉
- 金刀比羅宮
- 阿波おどり
- 錦帯橋
- 岡山後楽園
- 那智の滝
- 比叡山延暦寺
- 名古屋城
- 鯖江
- 東尋坊
- 松本城
- 三保の松原
- 富士五湖
- 兼六園
- 黒部峡谷
- 佐渡
- 成田山新勝寺
- 川越
- 富岡製糸場
- 日光東照宮
- 偕楽園
- 銀山温泉
- 会津さざえ堂
- なまはげ
- ねぶた祭
- 富士山
- 伏見稲荷大社
- 鹿苑寺(金閣寺)
- 清水寺
- 法隆寺
- 奈良公園
- 東大寺大仏
- 鎌倉大仏
- 中尊寺
- 伊勢神宮
- 出雲大社
- 明治神宮
- 皇居
- 姫路城
- 厳島神社
- 広島平和記念公園
- 原爆ドーム
- 吉野ヶ里遺跡
- 大山古墳(仁徳天皇陵)
- 白川郷
- 大浦天主堂
- 屋久島
- 知床
- 摩周湖
- 松島
- 鳥取砂丘
- 四万十川
- 瀬戸大橋
- 東京スカイツリー
- 東京タワー
- 国立競技場
- 東京ドーム
- 日本武道館
- 両国国技館
- 甲子園
- 通天閣
- 浅草
- 秋葉原
- 豊洲市場
- 原宿
- 銀座
- 学校
- 工場
- キッチン
- 寺院
- 神社
- 城跡
- 古墳
- 古道
- 日本庭園
- 祭り
- 相撲
- 歌舞伎
- 能楽
- コント
- ものまね
- 紙切り
- 奇術
- 太神楽
- 漫才
- 浪曲
- 講談
- 落語
- 和太鼓
- 三味線
- 茶道
- 生け花
- 書道
- 陶芸
- 織物
- 和紙
- 木工
- だるま
- こけし
- 坐禅
- 着物
- 盆栽
- 舞妓
- 侍
- 忍者
- 花見
- 紅葉
- ケヤキ
- イチョウ
- 桜
- 梅
- 七夕
- 真珠
- 海女
- 日の出(朝日)
- 日の入(夕日)
- 夜景
- 国立公園
- 原生林
- 滝
- 湖沼
- ビーチ
- 高原
- 牧場
- 砂丘
- 流氷
- 鍾乳洞
- 野鳥観察
- 花火
- 気球
- スキューバダイビング
- サーフィン
- 釣り
- ラフティング
- トレッキング
- キャンプ
- 乗馬
- ロッククライミング
- スキー
- アイススケート
- スノーボード
- 寿司
- 回転寿司
- 刺身
- まぐろ
- ふぐ
- かに
- 伊勢海老
- えび
- しじみ
- うなぎ
- ほたるいか
- 昆布
- 和食
- 懐石料理
- 豆腐
- 鍋
- おでん
- すき焼き
- 焼き肉
- 和牛
- 焼き鳥
- 天ぷら
- 蕎麦
- 蕎麦湯
- 蕎麦の食べ方
- 蕎麦の実
- グルテンフリー
- わんこそば
- うどん
- そうめん
- ラーメン
- 春雨
- フォー
- 焼きそば
- 中華まん
- たこ焼き
- お好み焼き
- とんかつ
- カレーライス
- ハンバーガー
- パスタ
- 米
- おにぎり
- 弁当
- 梅干し
- 納豆
- 漬物
- 味噌汁
- かき氷
- 和菓子
- せんべい
- 堅焼きせんべい
- たい焼き
- あんぱん
- メロンパン
- 抹茶
- 日本酒
- 焼酎
- ビール
- ハイボール
- ワイン
- 柿の種
- 居酒屋
- バー
- 屋台
- 酒を飲む
- 醸す
- レストラン
- カフェ/喫茶店
- ファストフード
- チーズ
- りんご
- みかん
- 桃
- いちご
- 牡蠣
- もみじ饅頭
- きびだんご
- ぶどう
- さくらんぼ
- 餃子
- 落花生
- とうもろこし
- オリーブ
- 牛乳
- 明太子
- 食パン
- カステラ
- 笹団子
- 笹かまぼこ
- ホテル
- 旅館
- カプセルホテル
- 民宿
- 温泉
- 露天風呂
- 銭湯
- 足湯
- サウナ
- 新幹線
- リニア中央新幹線 L0系
- 923形 ドクターイエロー
- 新幹線E6系
- 新幹線E5系
- 新幹線E4系Max
- 新幹線800系
- 新幹線N700系
- 新幹線700系
- 新幹線500系
- 新幹線300系
- 新幹線100系
- 新幹線0系
- 電車
- 地下鉄
- 観光列車
- 路面電車
- バス
- タクシー
- モノレール
- ケーブルカー
- ロープウェイ
- フェリー
- 遊覧船
- 屋形船
- 貨物線
- 人力車
- 飛行機
- ヘリコプター
- サイクリング
- パーキング
- レンタカー
- 料金所
- レンタサイクル
- 高速道路
- サービスエリア
- 矢印(上)
- 矢印(下)
- 矢印(右)
- 矢印(左)
- 矢印(右上)
- 矢印(右下)
- 矢印(左上)
- 矢印(左下)
- 風
- 夜空
- 雷
- 雪
- 小雪
- 大雨
- 雨
- 曇り
- 曇り時々晴れ
- 晴れ
- コンビニ
- 自動販売機
- カラオケ
- 百貨店
- ミュージアム
- 動物園
- 水族館
- 警察
- 交番
- 消防署
- 銀行
- キャッシュサービス
- 郵便局
- 病院
- 薬局/ドラッグストア
- 美容室/理髪店
- ジム
- ガソリンスタンド
- 港
- フォトスポット
- 展望室
- インフォメーション
- 会計
- 待ち合わせスポット
- 売店
- 切符売り場
- 休憩所
- 待合室
- カームダウン・クールダウン
- 受付
- トイレ
- 男子トイレ
- 女子トイレ
- 子どもトイレ
- ベビーケアルーム
- 忘れ物取扱所
- 消火器
- 無線LAN
- 飲料水
- 電話
- コインロッカー
- クローク
- シャワー
- 充電コーナー
- イヤホンガイド
- 非常口
- スロープ
- エスカレーター
- エスカレーター(上り)
- エスカレーター(下り)
- エレベーター
- 階段
- ベビーカー
- 妊産婦優先設備
- 乳幼児連れ優先設備
- 障がいのある人が使える設備
- 目の不自由な人優先設備
- オストメイト用設備
- 出発
- 到着
- 税関/荷物検査
- 搭乗手続き
- トランジット
- 手荷物宅配
- 手荷物受取所
- 左側にお立ちください
- 右側にお立ちください
- 可燃ごみ
- 不燃ごみ
- ペットボトル
- びん
- 缶
- くず入れ
- リサイクル
- 土足厳禁
- お静かに
- 進入禁止
- 禁煙
- スマホ禁止
- 撮影禁止
- フラッシュ禁止
- 火気厳禁
- ペット禁止
- 走るな
- 自転車禁止
- 触るな
- 捨てるな
- 飲食禁止
- 飛び込み禁止
- 牛肉不使用
- 豚肉不使用
- 授乳室
- 地球
- たばこ
- 配送
- カレンダー
- プレゼント
- プレゼントを渡す
- ヘルプマーク
- 堤防
- 洪水
- 火に注意
- 挟み込み注意
- 崖崩れ・地滑り注意
- 土石流注意
- 津波注意
- 感電注意
- 転落注意
- 滑面注意
- 上り段差注意
- 注意(三角)
- キャンプ禁止
- 遊泳禁止
- ベビーカー使用禁止
- この水は飲めません
- 一般立ち入り禁止
- 音声オフ
- 音声オン
- 避難所
- 広域避難場所
- こどもトイレ
- 浴室
- 高齢者
- 祈祷室
- 乳幼児連れ優先席
- 高齢者優先席
- 内部障害のある人優先席
- 内部障害のある人優先設備
- SOS
- 進入禁止
- 妊産婦優先席
- 障害のある人・けが人優先席
- 障害のある人・けが人優先設備
- 天井に注意
- 障害物注意
- 親子連れ
- 電子機器使用禁止
- 個人情報保護
- 母子
- 予防接種
- 薬
- ランドリー
- 充電
- ハート(白)
- ハート(黒)
- 通知
- 仕事
- 家族
- こども
- 承認
- 旗
- 法令
- 電子申請
- 住まい
- 荷物
- 送信
- 受信
- スマートフォン
- 税
- 履歴
- コピー
- 完了
- 読み取りコード
- 申請
- プリンター
- 取引
- 暗証番号
- 注意(丸)
- 証明証
- 更新
- 新規ウィンドウ
- ディスプレイ
- 書類整理
- 認証
- ヘルプ
- ハンバーガーメニュー
- 検索
- プラスマーク
- ものさし
- アップロード
- 傘
- 壊れもの
- メモ/コラム
- ニュース/マガジン
- ダウンロード
- 合掌
- いいね
- スマイリーフェイス(口開け)
- スマイリーフェイス(口閉じ)
- 1つ星(白)
- 1つ星(黒)
- マスク着用
- 手洗い
- 消毒
- 検温
- 換気
- ソーシャルディスタンス(2m)
- ソーシャルディスタンス(6ft)
- 密集禁止
- 会話禁止
Animated Pictograms
日本に古くから根付く、
マナーをもっと楽しく、
News
- April 01, 2025 新規ピクトグラムを170種類追加しました。
- April 01, 2025 ピクトグラムの個別ダウンロード機能など、webサイトをアップデートしました。
- April 17, 2024
新潟県酒造組合
日本有数の酒どころで、日本一酒造が多い新潟県。その新潟県の日本酒の魅力を世界に向けて発信するためのプロモーション資料に、EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMSが使われています。
case-studies共同通信社
大きな驚きを持って伝えられたウクライナ、ゼレンスキー大統領のG7広島サミットへの出席。多くの新聞社がトップで記事を掲載する中で、当日の動きを記した地図に原爆ドームと平和の灯のEXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMSが使用されています。
case-studiesSOBAR
EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMSは海外でも積極的に使われています。SOBARはアメリカ、ロサンゼルスにオープンした十割蕎麦をメインで提供する蕎麦屋です。
case-studiesISE ONE
三重県伊勢市内の地図を俯瞰しながら、EC(オンラインショッピング)サービスのあるお店を探索できるウェブサイト「ISE ONE」。ECだけでなく、実際に市内を訪れる際も、位置情報と連動して付近のお店や観光情報を案内してくれます。
case-studies渡良瀬遊水地
EJPの輪が、少しずつ広がっています。今回ご紹介するのは、栃木県を中心に北関東にまたがる日本最大の遊水地であり、貴重な動植物が数多く確認されるラムサール条約の登録湿地でもある「渡良瀬遊水地」です。
case-studies
About The Project
デザインから、日本の観光体験を支える
EXPERIENCE JAPAN PICTOGRAMS。
開発の目的やデザインコンセプト、
使い方などについて詳しくは
こちら